ゼファー750 買取相場 買取価格

ゼファー750の買取価格の査定相場はいくら?

ゼファー750の歴史

読了までの目安時間:約 7分

 

zepher75063
今日はカワサキの人気ネイキッドバイク「ゼファー750」の歴史についてまとめたので紹介していきたいと思う。

 

ゼファー750誕生

 

1980年代は空前のレプリカブーム。バイク乗り・ライダーの多くはレースレプリカバイクに乗り明け暮れていました。

 

 

そんなレースレプリカが流行った1980年代の後半に、ありふれたレプリカのフルカウルバイクではないカウルレスのスタイルとなるネイキッドバイクの開発が進み、その中の最初のネイキッドブームの火付け役ともいえるのが「ゼファー」でした。

 

 
ゼファー自体は1989年に400ccバイクの排気量として発売され、昔の旧車「Z2」を思わせるスタイリングはバイクユーザーの心に響き、発売とともに売れ行きも好調で、バイク業界の新しい風としてヒットすることになりました。

 

 
翌年の1990年にはゼファーは400ccクラスだけでなく550cc・750ccの制作/発売することとなります。

 

 
なので一番最初に発売されたのはゼファー400ccで1989年。

 

 

 

 

ゼファー750が発売・誕生したのは1990年~ということになります。

 

 

 

 

1990年代に発売されたゼファー750はたちまち発売ヒットし、毎年当たり前のように生産され続けて進化していきました。

 

 
1996年にはよりZ2の雰囲気に近づけたスポークホイール・タンクエンブレムをkawasakiに変更したゼファー750RSが発売されました。カラーリングも今までは単色だったものが主流だったのに対してファイヤーボールを見立てたカラーリングも年々でてきて2003年までの8年間生産・発売されました。

 

 
2000年代に入っていき排ガス規制も厳しくなる中でもキャブレター仕様のまま排ガス規制に対応させ2007年までゼファー750は生産・発売され続けました。

 

 
2007年1月に発売されたゼファー750最終モデルのファイナルエディションは2018年の今となっても非常に大人気です。一番最新モデルということであったり、1973年初期型のZ2を思わせるオレンジ色のファイヤーボール火の玉カラーのカラーリングで、つや消しの黒ホイール。とてもクールで昔のZ2スタイリングと現代の新型バイクを融合させたバイクとなりました。

 

 
走行距離が少なく、程度のよい車両ともなれば100万円オーバーは当たり前という感じで、全国のバイクショップに今でもちょこちょこと並んでいるようです。

 

 
【ゼファー(ZEPHYR)モデルの生産の年間歴史】

・ゼファー400  1989年~1995年まで生産
・ゼファー400X  1996年~2008年まで生産

・ゼファー550  1990年~1999年まで生産

・ゼファー750  1990年~2007年まで生産
・ゼファー750RS 1996年~2003年まで生産

・ゼファー1100  1992年~2007年まで生産
・ゼファー1100RS 1996年~2003年まで生産

 

 

 

 

 

ゼファー750の特徴

 

ゼファー750の特徴は何と言ってもカウルレスのネイキッドタイプなこと、そしてスタイリング装備が丸み型のヘッドライト、空冷直列4気筒エンジン、丸みを帯びた燃料タンク、テールカウルの見た目などを総称して昔のZ2の雰囲気を思わせる形が特徴的です。

 

 
厳密に言えばZ2とは全然違います。タンクの形状も全長もメーター・ディスクローター何から何まで違います。

 

 

 

 

なので1990年代に作成された少し丸みを帯びた最新のカワサキが作り上げた空冷ネイキッドバイクととらえるのが一番合っているように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼファーの歴史は約20年

 

ゼファーの歴史は1989年に発売開始され生産終了となる2008年までの約20年間にわたるものでした。
最初は400ccから始まり、550cc・750cc・1100ccという形で徐々に排気量も人気も大きくなり愛され続けてきました。

 

 
2018年の近年ではバイク自体の排ガス規制がさらに厳しくなっており、新しい空冷バイクでの直列4気筒バイクで新車の基準クリアは本当に難しいと思います。

 

 
今後新車としてゼファーのようなネイキッドバイクがでることはあまりないかと思うので、今現状で回っているゼファーを大切にしたいところですね。

 

 

 

 

 

以上ゼファー750の歴史についてでした。

 

 

 
こちらのサイトではゼファー750に関する買取相場・メリット/デメリット・通常スタイルとRSスタイルの違いなどたくさんまとめていますので気になる方はそちらの方もぜひ見てみてください!!

 

 

 

 

>>>ゼファー750の現状の買取相場はいくらか?

 

 

>>>ゼファー750のメリット・デメリット

 

 

>>>ゼファー750とゼファー750RSの違いとは?

 

 

 

 

 

 

タグ :  

ゼファー750の歴史

ゼファー750とゼファー750RSの違いをわかりやすく解説!

読了までの目安時間:約 4分

 

RUT19/RUT/1

 

kawasakiの人気ネイキッドモデルのゼファー750シリーズの通常版のゼファー750ゼファー750RSについて何が違うのかこの2台についての違いを今回わかりやすく解説していきたいと思います。

 

ゼファー750とゼファー750RSの違い

ゼファー750とゼファー750RSの違いは主に次の4つです。

 

・スポークとキャストのホイールが違う

・エンブレムが違う

・カラーリングが違う

・発売年式が違う

 

スポークとキャストのホイールが違う

 

ゼファー750とゼファー750RSではホイールが違います。

これがこの2台の一番の大きい違いですね。

 

キャスト好きなら通常のゼファー750。スポークが好きならゼファー750RSがいいでしょう。

 

 

エンブレムが違う

 

エンブレムも微妙に違います。

ゼファー750はタンクに「ZEPHYR750」・サイドカバーに「750」と記載に対して、ゼファー750RSはタンクに「kawasaki」・サイドカバーに「ZEPHYR750」という記載がついています。

 

 

カラーリングが違う

 

カラーリングもそれぞれで違います。

大きな違いとしては、ゼファーは青とか赤の単色カラーリングがあるのに対して、ゼファー750RSの方は単色の取扱いは一切なく、複数でのカラーリング(タイガーカラーや火の玉カラー)での取り扱いとなっています。

 

RSで単色カラーリングがあった場合は、リペイントをしているかタンクを載せ替えている状態となります。

 

 

発売年式が違う

 

ゼファー750自体は1991年~2007年にかけて生産販売されてきましたが、ゼファー750RSは1996年~2003年にかけて生産販売していました。

 

まとめ

 

通常タイプとRSタイプでの違いについてみてきましたが、

簡単に一言で言ってしまえば改造せずして昔のZ2に近い状態で作っているのがゼファー750RSという感じです。

 

RSは年式自体もゼファーの中期に生産されたものなのでゼファーの中ではほどよく程度もいい方だと思います。

 

ゼファー750の2000年以降はガスケットなども改善されてオイル漏れ対策も行われているようでいいと思いますが、1999年以前のモデルについてはあまり対策が施されていないようなので古い車両については注意しておいた方が個人的にはいいかなと思います。

 

RS・通常盤ともにゼファー750をこれから購入するのなら2000年以降がいいと思います。

 

タグ :  

ゼファー750とゼファー750RSの違いを解説

ゼファー750の下取り価格の目安はいくら?

読了までの目安時間:約 4分

 

 

ゼファー750をこれからバイク屋に下取りに出そうと思うけど、いくらくらいで買い取ってもらえるものなのか?

 

提示された金額は本当に妥当なのか?もっと高く売れるところはないのかについて意見したいと思います。

 

ゼファー750の下取り価格目安

 

まず本題のゼファー750の下取り価格目安ですが、だいたいで言うと50万円前後のようです。

 

ゼファー750は販売モデル年式として91年~07年の17年間ありますので年式によっても下取り価格の変動はかなりおこるようです。

 

 

古い年式(90年代のゼファー750)でボロボロの車両(4万キロ超え車両)だと15万円~20万円くらい。

新しい年式(2000年以降)で走行距離も限りなく少なく車両状態の程度がよいもので80万円以上といったような感じです。

 

 

15万と80万では下取り価格の高低差がハンパないですね(^_^;)

 

 

これら全部バイク屋さんに実際に聞いてみた情報です。

 

これらの情報を見て分かるようにほんと車両によりけりで買取金額は違うということだそうです。

 

 

なので一概にいくらですと言い切ってもいざ査定に出してみると全然価格が違ったということもあり得るように思います。

 

 

ゼファー750を高く売るのなら

 

バイク屋さんとの付き合いがあるのなら多少安くてもそのお店で下取りに出してしまうのがいいと思いますが、バイク屋さんの下取り価格は今後の在庫確保・利益を出すために買取価格はどちらかというと低い傾向にあるので、とにかく高く売りたいのならバイク買取専門業者に売りに出すのもおすすめです。

 

 

実際に買取査定を出してみないと何とも言えないところですが、古い年式でボロボロの車両(4万キロ超え車両)でも20万円~29万くらいでバイク買取専門業者に買い取ってもらえる実績もみたことがあるので専門業者だと全体的に5~9万円くらいは上乗せで買取してもらえる可能性があります。

 

 

なのでゼファー750を高く売ることを念頭に考えるのならすぐバイク屋さんに下取りに出すのではなくてまず先にバイク買取専門業者に査定を依頼しておいて、そのあとにバイク屋さんの下取り価格と比較して高かった方に売るという選択をするのが高く売るのにはベストだと思います。

 

 

 

 

 

 

タグ :   

ゼファー750の下取り価格目安

ゼファー750って壊れやすいって聞くけどそうなの?

読了までの目安時間:約 4分

 

 

 

よくネットや乗っていた人・バイク屋さんにゼファー750って壊れやすいよって言われるけど本当にそうなのと思って調べられている方のために、ゼファー750の壊れやすさについて今回は解説したいと思います。

 

 

ゼファー750が壊れやすいか壊れやすくないか真相は・・・

 

ゼファー750が壊れやすいかそうでないかでいうと、どちらかというと壊れやすいというのが私の答えです。

 

 

ただその壊れるというのがどの程度かというのが大事なような気がします。

 

 

1万キロ~3万キロ乗ったから壊れるということも普通ありませんし、オイル交換を定期的にしていれば普通に5万キロ以上も乗れます。

 

 

ではどういうことで壊れやすいと思うかというとですが、まずゼファー750は古いkawasakiのエンジン(ザッパー系のエンジン)をベースに作られたものになっていますので、型式的に古くオイル漏れなんかも起きやすいです。

 

 

ゼファー750の中でも90年代前半あたりのモデルはオイル漏れの対策が練られていないので1万キロ~2万キロ走ったらすぐオイルが滲み出してきたという話もよく聞きます。

 

 

2000年代からのモデルについては何度かガスケットの改良なども行われており比較的以前のモデルよりはオイル漏れなどもしなくなったような感じであります。

 

 

ゼファーの一番多いトラブルがこのオイル漏れですね。

 

 

あとはゼファーの中古市場で出回っているバイクの中には暴走族やヤンキーの方々が乗っていてエンジンを空ぶかしなどでぶん回していたものとかメンテナンスをあまり重んじて行っていない程度の悪い車両が非常に多いので買って乗ってもすぐ壊れたりするので壊れやすいと思ってしまうことがあります。

 

 

またエンジンメカノイズについては他メーカーの4発と比べるとゼファー750は大きいです。ホンダの4発バイク、とくに水冷のものと比べると一目瞭然です。

 

 

ただいろいろ言ってきましたが、新車または走行距離も少なく程度の良い状態で短めのサイクルでオイル交換をするとかいいオイルを入れるとかこまめにメンテナンスを行っておけばそうそう壊れることもないと思います。

 

 

まとめ

 

ゼファー750はホンダとかのバイクや新型のバイクと比較をするとどうしても壊れやすい部類に入ります。

 

 

ただ70年代・80年代のバイクと比べると壊れにくいと言った感じです。

 

 

総合評価としてはメンテナンスをきっちりしておけばそこまで壊れるということは気にしなくてもいいのではないでしょうか。

 

 

メンテナンス間隔は短ければ短いほどいいですが、ゼファーの中でも90年代といった古いゼファーになればなるほど壊れないためのメンテナンスが特に必要になるように思います。

 

 

 

 

タグ :  

ゼファー750は壊れやすいのか?

ゼファー750のみんながよく言うメリット・デメリットまとめ

読了までの目安時間:約 7分

 

 

kawasakiの人気車種ゼファー750のみんながよく言うメリット・デメリットについてを今回まとめてみました。

 

 

ゼファー750とは

 

ゼファー750は1991年に発売されたゼファーシリーズの750サイズのバイクです。

 

 

空冷4気筒の大型排気量から放たれる乾いたkawasakiのクールな空冷音にはしびれます。

 

 

また火の玉カラーのカラーリングにしたりすれば昔の名車Z-2を思い出させるスタイリングから2007年の発売終了となった今でも人気を誇るバイクになります。

 

 

 

ゼファー750のメリット

 

新車がない今中古車だけの取扱いだけですが、人気の高さからゼファー750は値段が年々高騰しています。

 

 

そんなゼファー750の主なメリットをあげてみましょう!

 

 

 

■ゼファー750のメリット


 

・かっこいい
・空冷4発の音がいい
・燃費がいい
・ポジションがのりやすい
・400より速い(街乗り・ツーリングで十分すぎるパワー)
・重くない
・カスタムパーツが豊富

 

よくみんなが絶賛するメリットとしては以上のものが代表的なものとしてあげられます。

 

 

集約するとゼファー750はやっぱりかっこいいです。なんといってもスタイリングは最高ですね。

 

 

好き嫌いの個人差もあると思いますが、でかすぎず小さすぎずといったちょうどいいサイズを出しているのがゼファー750だと思います。

 

 

ハンドリングや操作性についても教習車で採用されていたこともあるというのが実感できるくらい取り回しやすいです。

 

 

重さも200kg近くあるので重たいと言えば重たいですが、大型排気量の4気筒バイクとなれば通常250kg近くあるのが普通なのでそれと比べるとかなり動かしやすいのではないかなと思います。

 

 

スピードについては誰を相手にするかだと思います。基本的には速いです。普通の車や普通の中型バイクには負けません。ガチガチにスピードにこだわったバイクや車・大型排気量バイクにはスピードで負けてしまうと言った感じです。

 

 

400クラスのネイキッドにはまず負けないでしょう。

 

 

あと音もいいです。昔ながらのZ-2ほどの乾いた良い音ではありませんが、それにかなり近いいい感じの音を再現することができています。ノーマルマフラーだと静かすぎて迫力はありませんが、少しぬけのいいマフラーになるとちょっと悪げないい音でしびれます。

 

 

ゼファー750のデメリット

 

続いてゼファー750のデメリットについてもみてみましょう。

 

 

■ゼファー750のデメリット


 

・盗難が心配
・重たい
・遅い(速くない)
・オイル漏れをよくする
・高い

 

よくみんながあげるデメリットとしては以上のものが代表的なものです。

 

 

ゼファー750は古いザッパー系のエンジンを扱っていることもあり、全体的に壊れやすくそしてパワーの引き出しとしては遅いです。

 

 

ただ壊れやすいといっても1万キロ走ったら壊れるということではなく3万キロとか走ったりするとオイル漏れが滲み出してメンテナンスが必要という感じです。

 

 

パワーについてはメリットにもあげましたが、比較する相手次第です。750クラス以上の他モデルと比較すると遅い部類にあたります。超人的な加速を求める人にはゼファー750は向いてないでしょう。

 

 

重さについては200kgくらいなので4気筒バイクの中では普通だったり軽い方にあたります。ただどうしても4気筒なので中型クラスの単気筒バイクなどと比べると重く感じます。

 

 

最後にゼファー750は暴走族や悪さをするヤンキーの方々に大変好かれているバイクなので注意しないと盗難されてしまう恐れがあります。ゼファー750は値段が高騰してものによっては100万円を超える車両もあるくらいなので、所持しているのなら万全の盗難対策をしておかないと危ないと思います。

 

 

 

まとめ

 

以上がゼファー750のメリットとデメリットでした。

 

 

デメリットの悪さをカバーするほどメリットが濃いのがゼファー750です。

 

 

盗難されるのもかっこいい・音がいい・人気があるゆえにですね。

 

 

買ってもよし、乗ってもよし、眺めてもよし、売ってもよしなのがゼファー750だと思います。

 

 

 

このサイトでよく見られている記事

 

>>ゼファー750の買取相場まとめ集

 

 

 

 

 

タグ :   

ゼファー750のメリットとデメリット

ゼファー750のボディカラーリングによる年式確認まとめ

読了までの目安時間:約 4分

 

今回はゼファー750の年式を純正のボディカラーリングで確認・判別できるようにまとめてみました。

 

年式ごとのカラーリング一覧

 

年式ごとに純正カラーリング分けしたので確認してみましょう。

 

 

■ゼファー750

 

1991年 キャンディアトランティックブルー

1991%ef%bd%9e95zepherblue

 

 

1992年~1998年まで

キャンディアトランティックブルー・ルミナスビンテージレッド

1991%ef%bd%9e95zepherblue 1991%ef%bd%9e95zepherred

 

 

1999年・2002年

エボニー(黒)・ルミナスウィンザーグリーン(グリーンタイガー)

1999zephereboni 1999zephergreentiger

 

 

2001年 キャンディアマランスレッドマイカ(赤)
メタリックノクターンブルー(ブルータイガー)

 

2001red 2001bluetiger

 

 

2002年・2003年 パールミスティックブラック(黒)
メタリックチェスナットブラウン(ブラウンタイガー)
エボニー(黒にライン)⇒※2003年にエボニーモデルはなし

2002black 2002browntiger 2002eboni

 

 

 

2004年 メタリックマジェスティックレッド(赤)
メタリックパークブラック(ブラックタイガー)

2004red 2004blacktiger

 

 

2005年 メタリックマジェスティックレッド(レッドタイガー)
エボニー(エボニータイガー)

2005red 2005eboni

 

 

2006年 メタリックオーシャンブルー(ブルータイガー)
パールソーライエロー×エボニー(イエローボール)

2006bluetiger 2006yellow

 

2007年 メタリックダークグリーン
キャンディダイヤモンドオレンジ×キャンディダイヤモンドブラウン(火の玉)

2006green 2006hinotama

 

 

■ゼファー750RS

 

1996年・1997年 エボニー×メタリックグレーストーン

1996rs

 

 

1998年 ルミナスチェスナットブラウン×ルミナスタンジェリンオレンジ(火の玉)
ギャラクシーシルバー×パールジェントリーグレー

1998rshinotama 1998rswhite

 

 

1999年・2000年 ルミナスウィンザーグリーン(グリーンタイガー)

1999rsgreentiger

 

 

2001年 メタリックノクターンブルー(ブルータイガー)

2001rsbluetaiger

 

2002年 メタリックチェスナットブラウン

2002rsbrowntiger

 

 

まとめ

 

ゼファー750・ゼファー750RSのカラーリング一覧表いかがだったでしょうか?

 

ゼファーといえば火の玉カラーの知名度が高いですが、

意外といろんなカラーリングで売られています。

 

オールペイントやタンク・フェンダー全部変更している方が非常に多いことが分かります。

 

 

ゼファー750を購入するときは

もともとの色合い・フレーム番号をしっかり把握しておくようにしましょう。

 

タグ :     

純正カラーリングによる年式確認

ゼファー750ファイナルエディションはいくらで買取してもらえるの?

読了までの目安時間:約 4分

 

1040124_00_2007_01

 

ゼファー750の最終モデル「ファイナルエディション」は

2016年の今現在ではいくらくらいで買取してもらえるものかを

調べてみました。

 

ファイナルエディションの買取相場は・・・

 

ゼファー750ファイナルエディションの買取相場は

 

80万~100万円くらいです。

 

 

【買取査定調べ詳細データ】

年式2007  走行距離 24000km 約80万円

年式2007  走行距離 15000km 約90万円

年式2007  走行距離 10000km 約95万円

 

いや~~(^_^;)

ゼファー750って今こんなにも高いんですね。

 

調べていて自分自身びっくりしました\(◎o◎;)/!

高いっ!!すごく高い!!

 

ちなみにゼファー750ファイナルエディションの新車価格は

730,000円です。

 

ゼファーも販売終了となって早10年近く経っているので

価格も高騰しているんですね(^_^;)

 

ゼファーもりっぱに旧車の仲間入りをしていますね。

 

ファイナルエディションの中古販売市場は・・・

買取相場を調べるついでにゼファー750のファイナルエディションの

中古販売市場の価格も調べてみました。

 

これまた高いですね(^_^;)

 

2016年10月現在ファイナルエディションのゼファー750を

買おうと思ったら基本的には100万円はかかると考えておいた方が良い感じです。

 

お店によってかなり価格帯は異なりますが、

安くて100万円。高くて150万円近くの値がついている感じになっています。

 

もし今ファイナルエディションを持っていて手放すのなら

次買うことがあった場合は100万円以上かかることはよく覚えておきましょう。

 

 

まとめ

 

ゼファー750ファイナルエディションを売ろうと思ったら

2016年10月現在の買取事情としては安くて80万円。

 

高くて100万円以上で買い取ってもらえると考えてよいでしょう。

それだけ高く買い取ってもらえるのはゼファーの人気が高いことがよくわかりますね。

 

ただカスタムしてたり、全体的な車両の傷・サビ・消耗度合いによっても
買取金額は変わってくると思うので注意しましょう。

 

 

タグ :     

ファイナルエディションはいくらで買取してもらえる?

ゼファー750にインジェクション車はあるのか?ないのか?

読了までの目安時間:約 5分

 

 

今回はゼファー750のインジェクションについてまとめてみました。

 

まずそもそもゼファー750にインジェクション車があるのか?ないのか?

 

でいうと、ありません(^_^;)

 

ゼファー750というかゼファーシリーズ全体で

インジェクション車は今のところ存在していません。

 

 

ゼファーシリーズは750と1100が2007年をもってキャブ車最終で終了。

400が2009年3月をもってキャブ車最終で終了という感じです。

 

今後ゼファーシリーズでのインジェクション化はありえるのか?

 

キャブ車で販売終了してしまったゼファーシリーズに

今後インジェクション化になり再販される可能性はあるのか?ないのか?

 

今度はここが気になりますよね。

 

個人的にはゼファーシリーズ復活してほしいです。

だってかっこいいし、kawasakiの空冷ネイキッドに乗りたいですよね!

 

ただインジェクション化での復活はかなり見込みは薄いと思います。

 

主な理由としては2つです。

 

 

 

1つは、需要が少ないこと。

 

 

近年バイク自体の人気がかなり衰えています。

先日ネットをみていてびっくりしました。

 

 

あなたは現在のバイクの新車の平均年齢って知ってますか?

 

 

2016年9月ごろにやってた情報ですが、

なんと新車購入の平均年齢って今53歳らしいです。

 

この情報を見た時、えっ?バイクって若い人が乗る乗り物じゃないの?

って思ってしまいました。

 

 

けっこうバイク業界って今きびしいんです。

若者がバイクに乗らない。おじさんしかバイクに乗らない。

 

 

ゼファーなんて特に若い子が好きなバイクだと私は思っていました。

 

今はその若い子自体もほとんどいないんです。

 

もちろん再販されれば売れることは間違いありませんが、

多く売れるかと聞かれると難しんだろうなと思ってしまいます。

 

 

 

2つめのゼファー復活が難しい理由としては、

排ガス規制が厳しくて空冷4発での復活自体が難しい

ということです。

 

水冷ならまだしも空冷でしかも4発となると排ガス規制をクリアすること自体が

非常に難しいようです。

 

私は技術者でないので細かいことは分かりませんが、

空冷でのインジェクション化は相当難しいようです。

 

試行錯誤して研究を繰り返して排ガス規制クリアを目指せばいいのですが、

もし仮にクリアしたとしてもそこで待っているのは「売れないバイク」です。

 

 

まとめ

 

ゼファー750をはじめとしたゼファーシリーズにはインジェクション車はありません。

 

大型のゼファーは2007年。400のゼファーは2009年にてキャブで販売終了です。

 

今後のインジェクションにての再販を期待したいところですが、

現在のニーズの少ない状態ではかなり難しいようです。

 

 

若者をはじめとしてバイクに興味を持つ人たちがすこしでも

増えてくることができればゼファー復活も夢ではないと思います。

 

 

 

 

タグ :   

ゼファー750にインジェクションはある?

ゼファー750は盗難されやすい?どの鍵をしておけば安心できる?

読了までの目安時間:約 7分

 

ハーレーのような高額バイクやZ2のような旧車のネイキッドタイプは

かなり盗難には気を付けた方がいいと聞くけど、最近だいぶ旧車化してきたゼファー750は盗難されやすいかどうなのかリアルな現状調べてみました。

 

 

ゼファー750は盗難されやすい方です!

 

ゼファー750が盗難されやすいかされにくいかでいうと間違いなく

盗難されやすい方です。

 

1990年以降の新しいネイキッドタイプの中ではゼファー750というか

ゼファーシリーズはかなり盗難にあいやすいです。

 

youtubeでは1分でゼファーが持って行かれたとあるくらい、

盗まれやすいようです。

 

youtubeに投稿されていた「京都でのゼファー750窃盗の映像」

↓↓↓↓↓

他にもネットで調べるとたくさんゼファーが盗まれましたというコメントや

実際の被害があるようです。

 

 

ゼファー750を盗まれないためにはどうしたらよいか?

 

それではゼファー750を盗まれないようにするにはどうしたらいいか?

 

それはもちろん鍵をかける。これに尽きると思います(^_^;)

 

ただ鍵は鍵でもいろんな種類のものがありますよね。

 

ディスクロック、U字ロック、ゴジラロック、チェーンロック、アラーム

yjimage 6a12a848adbaafb6351eb3a0ee4250ebfb2b2253-58-1-8-2

 

盗難に対していろいろな鍵・対策があります。

 

 

盗難対策というのはすごく難しいもので、完璧に何重にもロックをしたからといって

盗まれるときは盗まれてしまうというのが答えだと思います。

 

 

小僧数人での窃盗犯行なのか?それとも窃盗プロの集団なのか?

だれに狙われるかによっても施しておく必要性のものは違います。

 

 

プロに狙われてしまった場合は、一言で言ってしまえば、

何をやってもほぼ皆無と言っても過言ではないように思います。

 

 

なので私個人として調べた結果として盗難対策でおすすめなのは、

次の3つの対策です。

 

 

まず1つは、2重ロックをすること。

 

 

コレすごく大事です。

2重ロックというのは、

U字ロックとチェーンロックを前輪・後輪でするといったような感じで

複数のロックを使うことを指します。

 

2重のロックを行うことにより、

盗難する方からしたらかなり手間になってくるので

それだけ盗られるリスクを低くすることができます。

 

 

 

つづいて2つ目は、地球ロックです。

 

地球ロックというのは、この下の画像のような感じです。

 

 

地球ロック↓↓

91mbvtijcal-_sl1500_1-300x200
いわゆるバイクと動かないポールなどと一緒にチェーンなどと巻き付け

バイクと地球自体をつなぐというものになります。

 

これでバイクだけを数人で担いで持って行かれるという心配がなくなります。

 

 

最後の3つ目は、

カバーなどをして普段から

人目に触れないようにしておくことです。

 

 

 

コレすごく大事です。ある意味一番大事かもしれません。
takumi_00
カバーをかけておくことによって、何のバイクか分からないようにしておけば

まずそもそもの盗る興味がわかないというふうにもっていくことができます。

 

 

カバーの中身がなんなのか知っていれば別ですが、

カバーをわざわざめくるのも少し面倒くさくなります。

 

ちなみに、カバーとポールなどの骨組みを連結させるバイクバーンという商品はかなりおすすめです。

 

 

バイクバーンにもなればすこし場所取りが大きめにはなりますが、バイクがすっぽり入ってかつバイクを見ようとカバーをあけようとするとカバーの下の部分がカギでロックされていてあけることができないような仕組みになります。

マンションなどの狭い駐輪場では設置は難しいかもしれませんが、一軒家やある程度の敷地を確保できる場合には最適です。

 

 

まとめ

ゼファー750をはじめとするゼファーシリーズはネイキッドの中でも、バイクの中でも盗難されやすい部類のバイクです。

 

マンションの駐輪場などの人目に付きやすい場所においていてハンドルロックだけしかしていない状態だと簡単に持って行かれる可能性があるので注意が必要です。

 

必ず2重のロック・地球ロック・カバー、

この3点は最低でもやっておくといいと思います。

 

 

私自身ゼファー750に乗リ始めて数年経ちますが、この3つを実践することにより、いたずら・窃盗は今のところ一切ありません。

 

ゼファー750を乗る以上、しっかりとした盗難対策はしておくようにしましょう!

 

 

 

 

タグ :     

ゼファー750の盗難対策